22th A Fukushima House Competition(2017)

最優秀賞  【 5つの光庭のある家 】
  新妻 邦仁 氏
  新妻 多恵子 氏

選評

敷地は、西側の前面道路が常に混雑している道路であり、東側は集合住宅の駐車場に面し、北・南側は燐家が近接していて恵まれた環境とは言える状況の敷地ではない、併用住宅である。(1階 建築事務所、2階は、自邸)

階の道路に面して駐車場と事務所打合せ室及び中庭が連なりオープンスペースとして解放され、慢性的な渋滞状況の殺伐とした空間が、寄合所的なコモンスペースにもなり得ている。

ファサードは、深い軒・板張り・2階の木製格子戸にて柔らかさを出している。ただ、木部は排気ガスの影響を受けやすいので常日頃のメンテが重要である。

2階の住宅は、吹抜中庭が中心に置かれその廻りに各部屋が配置され、どの部屋も光と風が感じられ、それが隣家に配慮した低く抑えたタイトな断面計画であるにも関わらず窮屈さを感じさせていない。 また、光庭は将来老後時にEV設置も可能なスペースで、バリアフリーにも対応できそうである。
中庭は、各室から楽しめるシアターになったり、青空や星空を見上げたりとか多目的な使用ができ、豊かな空間を醸し出している
設備等は、1階天井(屋外)部でメンテ作業が容易になっている。 内部のコンセント・照明の増設は、化粧鴨居ダクトを用いて容易に可能である。この建物は非常に色々所が細部にわたって考えられている小気味の良い住宅である。
ただ気がかりなのは、西・東面以外の軒の出がない点で、注意が必要である。


 
福島県知事賞 【 伊達の古民家 】
  菊地 進 氏

選評

古民家のかかえる課題の、建物の歪み矯正、耐震補強を施し、基礎工事、断熱工事等、長寿命化の為の本来やるべき仕事をやった上で、施主の現代の住まい方に応えるプランを実現した住宅の好例。
予算、工事中の不便等、施主の理解が得られたことで実現する住宅の改修は、古民家をお持ちの施主、携わる設計者、施工者のおおいに参考したい事例の一つである。
前庭、及び北側竹林を整備し、住宅内外の一体感をもたせたことで、景観、通風、採光が生きるいて心地よい空間をつこることの成功している。
壁、天井の仕上げ、取付建具を吟味して、間取りも含めて当初の形の戻す努力が随所に見られ、施主、設計、施工の意思疎通の良さも、良い結果を生んでいる。
一方、復元だけに固執せず、玄関戸に、既存の蔵戸を、玄関ホールにご主人が見つけた帯戸を再利用したり、と今後の生活を享受するアイデアも随所の散りばめいて、良い住まいを作っている。
毎日の生活に欠かせない水廻りを、本来の民家から外れる東外側に付けて集中配置し、内部はバリアフリーの明るい空間で過ごせる配慮も出来てて、好ましい住空間である。
玄関ホール上部の中二階納戸に通じる、今回付け替えの階段にもうひと工夫あったら、もっと風格ある玄関が出来たかと少し残念である。本来日本家屋に見せる階段はあまりなく、当初ここは玄関ではなかったのかもしれないので、別場所に移してしまうか、隠してしまっても良かったかとも思える。
今後福島地方に残したい古民家のリノベーションの解決策の一つで、今後の古民家改修の指針がまた増えたことは喜ばしいことに思える。


優秀賞  【 森合の家 】
  小野里 信 氏

選評

一日のうちの長い時間を過ごすことを意識し、これから迎える高齢者としての生活スタイルを考えた平屋の落ち着いた佇まいの住宅。

道路からセットバックされた外観は、深い軒の水平性と建物を覆う格子戸の垂直性により、軽快なファサードを演出し、南側の深い軒は、雨の日にも活躍してくれるだろう。

平面はLDKを中心に、二間続きの和室と前室が隣り合わせに並び、前室は直ぐにトイレへアクセスでき、また、広く計画された洗面脱衣室と開口幅の広い浴室に隣接するなど、将来の介護も見据えた計画となっている。一方で、玄関を挟んでは独立した小空間が確保されている。

室内は格子戸、障子、ハイサドライトなどにより柔らかな光が差し込み、風が爽やかに抜ける心地よい空間である。

建具を柱からずらして室内をすっきりと見せ、また、欄間のガラスを天井に差し込み廊下との連続性により部屋を広く感じさせるなど、施工上の苦労の跡が見られることに加え、柔らかく目の繊細な藁床の畳や、格子戸、障子の細工とともに、技術の高さも随所にみられる住宅である。


奨励賞 【 光庭のある家 】
  辺見 美津男 氏
       
特別賞 【 ウラタ邸 】
  大桃 一浩 氏
       
特別賞  【 中庭のある「荒松長屋」 】
  齋藤 史博 氏


入選  【 家族でつくる家 】
  辺見 美津男 氏



back






Category T
建築士会とは
支部情報
入会案内
アクセス
お問い合わせ
Category U
法律・制度
講習会
情報
試験
書籍販売
Category V
一級建築士登録・変更
二級建築士登録・変更
木造建築士登録・変更
構造・設備 登録・変更
専攻建築士制度
CPD制度
応急危険度判定士
Category W
まもりすまい保険
けんばい・こうばい
その他保険
アクセス
Category X
住宅コンクール
専攻建築士検索
会員HP
Link
Category Y
定款
倫理規程
財務諸表
その他